時計は夜中の12時を回っていますが
ちょっと今日は夜更かしです
なぜホリスティックアロマセラピーなのか?
聞かれることがあります
私は小さい頃から、なぜ人は生きているのだろう?
本当の愛って何だろう?
そんなことを漠然と思っていました
学校の勉強は、そつなくしていたと思いますが
様々に人と比べることをしていたので
なかなか自分を受け入れることが出来ていなかったと思います
10代後半で主人に出会って
どんな自分も丸ごと受け入れてくれる人がいることの
安心感に包まれました
そこで、魂の伴侶に出会うという私の人生の目的の一つが叶えられたのだと
今は分かります
その後、初めての就職は、メーカーの資金部に勤めていた父が高く評価していた企業に自力で入り
とても世界が広がった感覚がありました
それでもまだ満たされない思いを抱えながら
人生の旅をしておりました
旅の途中でコーチングに出会い
自分の中に答えを見つける作業を重ねながら
コーチとして生きることの先に
ホリスティックアロマセラピーを伝えるという
人生の目的に舵を取ることにしました
1つ目の人生の目的は
自分で見つけたというよりは
彼が見つけてくれた感覚があります
魂の伴侶は2人で1つ・・・
見つけてくれて本当にありがとうと
これまで何度も伝えてきました
2つ目の人生の目的は
様々な経験をしてようやく出会うことができました
出会った当初はとてもぼんやりとしていたものの、琴線に触れる感覚を頼りに、毎日、目の前にあることを精一杯こなしていく中で、少しづつ輪郭がはっきりとしていきました
喜びと苦しみの中で
沢山の方の大いなる協力のもと
自分で掴み取ることが必要だったのだと思います
ホリスティックアロマセラピーの旅は
歩みを進めていくと、これまで疑問に思っていたことが
まるでパズルを合わせていくように
紐解けていきました
子供の頃、疑問に思っていたことの答えも
ここにありました
ずっと何かが足りないような感覚は
ホリスティックアロマセラピーに出会い
先生との関わりの中で
それが何故だったのかが分かることとなり
癒されていきました
父がつけてくれた「かおり」という名前も
とても意味のあることのように思えます
今日は全く精油のことには触れていませんが
それはまた次回に書かせていただきます~
リリイ~気になっちゃうね~
ラベル:ホリスティックアロマセラピー