2018年04月17日

ダブルドアーズで充電~

今日は事務的なこと、発送などのお仕事をして

今、コーヒーでひとりティータイムです


アロマ仲間のご主人様が、葉山で自然派レストランをオープンされ、

プレオープンに合わせて、有志でお花を贈らせていただきました

画像


この素敵なお花は、はるばる大阪からやってきてくれました

アロマ仲間でお花の先生でもあるKちゃんにお願いさせていただきました

Kちゃんのお花、大好きで

可憐で、深いところに響く感覚があります

まさにヒーリングフラワーです

お花、とっても喜んでもらって

嬉しかったです~ほんとうにありがとうございました

葉山のお店に行くのも楽しみです


息子の習い事を通じて知り合ったママさんと、ランチ

ちょっと気になっていたダブルドアーズ茅ヶ崎店に行ってきました

画像

画像


お互いのバックグラウンドにたくさんの共通点があり

働く母として、また、癒しのお手伝いという仕事の点でも一緒で

深い話にいっぱい花を咲かせました

息子たちも同じ小学校の同級生で

ご縁を感じます

出会いに、感謝・・・です

お腹いっぱいいただきました


これから夕食の支度にとりかかります~
ラベル:food
posted by かおちゃん at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月12日

4月トリートメントご予約可能日のお知らせです

今日の茅ヶ崎は日差しも風も強くて、外は初夏のような暖かさです

毎晩、アロマバスに入っている我が家のむすっこたち

昨夜、入浴前に長男がアロマ部屋にやってきました

樹木系がいいかな~と思いながら、精油の香りを何本か嗅いでもらうと

今日一番気に入ったのはアトラスシダーということで

昨夜はアトラスシダーとラベンダーのアロマバスでした

新学期も始まって、心もわさわさしている時期かと思います

アトラスシダーの深い香りとエネルギーが彼の心に響いた理由が

なんとなくわかったような気がします

ラベンダーの心を落ち着かせてくれる香りもブレンドされて

脳にもよい刺激となって

彼の心をサポートしてくれたと思います


4月

花粉症やPM2.5など・・・思っている以上に身体には負担がかかっていたり

新しい環境に馴染もうと頑張っているお子さんたちのサポートで

お母さんもいっぱいいっぱい・・・自分の経験を通して思います

新緑の季節の前に、心と身体を整えるトリートメントにぜひお越しください


4月のトリートメントご予約可能日・最新版です

4月17日(火) 10:30~  14:00~
18日(水)   10:30~  14:00~
19日(木)   10:30~  14:00~
25日(水)   10:30~  14:00~
26日(木)   10:30~  14:00~
28日(土)   10:30~  14:00~

☆その他の開始時間をご希望の場合は、ご相談ください

トリートメントメニューはこちらです

https://aroma-suites.wixsite.com/mysite/blank-4

ご予約のお申し込みはこちらまでお願いします

aroma_suites@icloud.com


美味しかったお店☆

先日、子ども会のお仕事の後、お腹が空いたね~という話になって

柳島のPOKE BOWLのお店に行ってきました

ツナとアボカドのPOKE BOWL

画像


なかなかおいしかったです

サイズがS M Lと選べます

Mサイズでいただきました

アロマのお話でも盛り上がって

美味しくて楽しいひとときでした

いい仲間に出会えて本当によかった~
posted by かおちゃん at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月09日

定例会

昨日は浜松で定例会が行われ、参加してきました

ちょうど桜が葉桜になって、新緑の季節に力強く移行していくタイミングで

樹木系の精油の香りを身体いっぱいに吸い込んで

そのチカラを存分に自分の中に入れてきました

心もとっても軽やかに・・・

精油は本当に私たちにチカラをかしてくれます

精油の魅力、学べば学ぶほど深まります

そして・・・自分を大切にするということの意味が

新たな色合いをもって心の中に芽生えました

忙しい2018年度が始まっていますが

樹木系の精油を生活の中に取り入れて

樹のように、しっかり大地と繋がって

一日一日、わくわくと過ごしたいと思います

春休みに千葉で撮影した桜です

画像
posted by かおちゃん at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする