2018年03月25日

その日の疲れはその日のうちに~

今年は花粉症の症状がちょっと辛いです~

長男を出産した直後の秋に発症したので、もう10年になります

不思議と秋には、その年以来、症状が出ていません

出産で、身体に変化があったように思います


こまめな掃除に、いろいろと精油も試しています

今一番のお気に入りは、チェスティ、ユーカリステイジリアーナ

とてもスッキリとした香りとエネルギーに、癒されています


今日は長男のサッカーの試合があり、応援に行きました

残念な結果でしたが、またここから頑張ってほしいと思います

花粉と、紫外線と、結果も影響しまして、母、お疲れモードで帰宅・・・


このモードは引きずらないが一番です

アロマライトに、オレンジとスペアミントを数滴たらして・・・

少しづつ気持ちが戻ってきました


夕食には餃子を80個作りました

我が家では、ひき肉入りと、グルテンミート入りの二種類を作ります

次男が手伝ってくれて

近所のスーパーで購入した餃子の皮の中に、こんな皮を発見~

画像


こんなの入ってる~と楽しそうな次男に、気持ちもほぐれて

餃子をもりもり食べて、食後には抹茶のアイス

疲れたときには甘いもの・・・夜のアイス・・・禁断の・・・今日は特別です~

主人と、お笑いTVを見て、笑って

アロマバスに直感で選んだ精油は、アブソリュートパッション

シダーウッドやベルガモットなどなど・・・素敵なブレンドで、うっとりする香りです

気持ちも身体も復活~いい眠りにつけそうです


明日も素敵な一日になりますように
posted by かおちゃん at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月08日

幸せの余韻

ブログの更新をご無沙汰してしまいました

来年度、自治会の役員や息子の所属するチームの役員を引き受けることになり

引き継ぎなども始まって、忙しい一年になりそうです


日曜日、従兄弟の結婚式でした

お天気も良く、春らしいとても暖かな一日でした

丸の内パレスホテル東京

親族の顔合わせ控え室にて

画像


チャペルにて

画像


カトリックのお式で、神父様のお話・・・とても胸に響きました

日常は当たり前になっていくけれど、本当は当たり前ではないこと

毎日、ありがとうを伝えること

一日を振り返って、ありがとうを伝えていないと思ったら、明日ありがとうを伝えて欲しいと・・・

息子たちもしっかりと聞いていてくれて、うれしかったです

披露宴の始まり

画像


披露宴の後に

画像


新郎新婦、医師同士です

二人が見つめあって微笑む姿はとても初々しくて・・・同時にお互いが尊重し合っているのが伝わって来ました

社会での役割を担う二人、お互いに支えあって、幸せな家庭を築いていってくれると思います

新郎の父である叔父は、父の弟で

歳を重ねるにつれ、父の面影があって

父も空でとても喜んでいることと思います

画像


式の後、家族四人で写真撮影

幸せのおすそ分けを本当にありがとう

末長くお幸せにね
ラベル:家族
posted by かおちゃん at 01:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする